• 新着情報
  • 活動内容
  • 会員名簿
  • 入会について
  • 規約
  • お問い合わせ

新着情報


2025年6月13日  2025年度第1回定例会議開催します。


2025年2月14日  2024年度第4回定例会議開催しました。


2024年12月10日  2024年度第3回定例会議開催しました。


2024年8月27日  2024年度第2回定例会議開催しました。


2024年7月16日  7/24 北洋銀行ものづくりサステナフェア2024に出展(産学官金ゾーン)しました。


2024年5月20日  2024年度第1回定例会議開催しました。


2024年3月11日  2023年度第4回定例会議開催しました。


2023年12月5日  2023年度第3回定例会議開催しました。


2023年8月29日  2023年度第2回定例会議開催しました。


2023年7月20日  北洋銀行ものづくりサステナフェア2023に出展しました。(ものづくりゾーン)


2023年5月18日  2023年度第1回定例会議開催しました。


2023年3月7日  2022年度第4回定例会議開催しました。


2022年11月29日  2022年度第3回定例会議開催しました。


2022年11月11日 

2022北海道ビジネスEXPO(11/10・11開催)に出展しました。

(SDGs・未来創造ゾーン)


2022年8月26日  2022年度第2回定例会議開催しました。


2022年6月7日    企業会員加入 有限会社北海化成工業所


2022年5月25日   2022年度第1回定例会議開催しました。


2022年4月13日   機関会員加入 北海道大学 産学・地域協働推進機構


2022年2月17日   2021年度第4回定例会議開催しました。


2021年12月10日   2021年度第3回定例会議開催しました。


2021年9月24日  北洋銀行ものづくりテクノフェア2021online に出展していま

            す。


2021年9月10日  メディカルクリエーションふくしま2021に出展しています。


2021年9月9日   産業交流展 2021 に出展いたします。

 

今年で24回目を迎える「産業交流展 2021」が、11月に東京ビックサイト南展示棟で開催されます。北海道医療福祉産業研究会は全国ゾーンの北海道ブースにて出展いたします。

 

1.共同出展会員:アイフォーコム(株)(本社:神奈川県横浜市)

デジタル問診票「デジモンi」

インターネット接続不要でお使い頂けるデジタル問診票。内容をコピーしてカルテに簡単貼り付け。

(パンフレットのダウンロードはここをクリックしてください。)

 

2.会員出展製品1:ミライの在宅医療向け家具シリーズ 点滴棒(試作) (株)イチムラ

(東京支店:渋谷区 (本社:北海道札幌市))

使う人、介助してくれる人に寄り添う家具。

(パンフレットのダウンロードはここをクリックしてください。)

 

◎産業交流展 2021について

今年の展示会は新たな取り組みとして「リアル展示会」と「オンライン展示会」を同時に開催。全国の中小企業の優秀な技術・製品を展示し、新たなビジネスマッチングの機会を創出する展示会です。

◆開催概要◆

会期:2021年11月17日(水)~12月10日(金)オンライン

2021年11月24日(水)~11月26日(金)東京ビックサイト南展示棟

入場:無料


2021年9月3日   2021年度第2回定例会議開催しました。(オンライン開催)


2021年8月11日  東京都医工連携HUB機構に会員登録しました。


2021年5月21日  2021年度第1回定例会議開催しました。(オンライン開催)


2021年3月18日  2020年度第4回定例会議開催しました。(オンライン併用)


2020年12月4日  2020年度第3回定例会議開催しました。(オンライン開催)


2020年11月5日 

2020北海道ビジネスEXPOに出展しました。(Withコロナゾーン コロナ医療ブロック)

特に、新型コロナ対策として、下記内容を展示しております。

◎連結クリーンブース(飛栄建設株式会社)

飛沫感染を防ぎ安心して診察出来るブースを製造!!北大と共同での連結クリーンブースの開発。(特許取得済)現在病院で使用中。

 

◎抗菌・防かび剤 クレピアパウダー(寿産業株式会社)

 

抗菌めっき技術から開発した「抗菌粉末剤」で抗菌・防かび・抗ウィルス・防藻効果を

長期間維持可能。クレピアパウダーを添加した「抗菌糸」「抗菌塗料」等を開発製造。


2020年8月25日  2020年度第2回定例会議開催しました。(オンライン併用)


2020年7月14日  機関会員加入 北海道大学病院 医療機器開発推進センター


2020年5月14日  2020年度第1回定例会議は書面にて開催しました。


2020年2月14日 第17回北海道ポリテックビジョン地域企業展に出展しました。


2020年2月12日  2019年度第4回定例会議を開催しました。


2019年12月6日  2019年度専門家セミナーを開催しました。
「北方圏学術情報センター生活環境研究の20年」
              ポスター展示・モデルルーム案内


2019年12月6日  2019年度第3回定例会議を開催しました。


2019年11月27日 2019年度SCU産学官金研究交流会にてポスター展示に参加しました。


2019年10月24日 企業会員加入 寿産業株式会社


2019年9月4日 機関会員加入 北海道情報大学


2019年9月2日 企業会員加入 タキゲン製造株式会社札幌支店


2019年8月2日 2019年度第2回定例会議を開催しました。


2019年7月25日 北洋銀行ものづくりテクノフェア2019に出展しました。


2019年7月9日 企業会員加入 アイフォーコム株式会社北海道支社


2019年6月17日 機関会員加入 北海道医療大学


2019年4月12日 2019年度第1回定例会議を開催しました。


2019年2月22日 平成30年度第4回定例会議を開催しました。


2019年2月8日 札幌市立大学3年生後期デザイン総合実習実習最終発表会に参加しました。


2018年12月20日 本郷展示会に出展し、商談会に参加しました。


2018年12月19日 テルモメディカルプラネックスを見学しました。


2018年12月10日 札幌市MeCCSフォーラム併設パネル展に出展しました。


2018年11月から「医療現場ツアー」に参加しました。


2018年11月30日 認知症サポータ養成講座を開催しました。


2018年11月28日 2018年度SCU産学官金研究交流会にてポスター展示に参加しました。


2018年11月13日 医工連携事業化推進事業医療機器開発支援ネットワーク

              地域連携会議に出席しました。


2018年11月6日 企業会員:株式会社中央ネームプレート製作所の工場見学を開催しました。


2018年10月12日ー14日  「いきいき福祉・健康フェア2018」に出展しました。


2018年10月10日-12日 「国際福祉機器展2018」に出展しました。


2018年10月5日 平成30年度第3回定例会議を開催しました。 


2018年9月10日  「コネクトサッポロin MeCCSフォーラム 企業と研究者のポスター・パネル展」

          に出展しました。


2018年8月31日 平成30年度第2回定例会議を開催しました。 


2018年7月26日 北洋銀行 ものづくりテクノフェア2018に出展しました。


2018年7月19日 北海道職業能力開発大学校を見学しました。


2018年6月12日 平成30年度第1回定例会議を開催しました。 


2018年3月15日 平成29年度第4回定例会議を開催しました。 


2018年2月23日 「モスクワ州立学術臨床研究所(MONIKI)」の来道について

         道内医療関係者との意見交換会に参加しました。


2018年2月2日 認知症予防セミナーに参加しました。 


2017年12月11日 平成29年度第3回定例会議を開催しました。 


2018年1月30日  平成29年度 専門家セミナーを開催しました。

             「医療現場が求める医療器具~臨床工学技士の視点から~」


2017年11月8日、9日 ビジネスEXPO「第31回 北海道 技術・ビジネス交流会」に出展しました。


2017年10月21日 平成29年度全国医師会勤務医部会連絡協議会併設展示会に出展しました。


2017年10月13日ー15日 「いきいき福祉・健康フェア2017」に出展しました。


2017年10月12日、13日 第48回 日本看護学会 看護管理 学術集会 展示会に出展しました。


2017年8月22日 平成29年度第2回定例会議を開催しました。


2017年7月20日 北洋銀行 ものづくりテクノフェア2017に出展しました。


2017年6月22日 「 9th JOSKAS(日本関節鏡・膝・スポーツ整形外科学会) 医工連携出会いの広場」に出展しました。


2017年6月14日 視覚障がい疑似体験の勉強会を開催しました。


2017年5月11日 平成29年度第1回定例会議を開催しました。


2017年3月10日 プロモーション戦略セミナー開催しました。

           「伝える力」が未来を変える~今すぐできる強みと価値の整理


2017年2月2日 研究会のロゴマークが新しくなりました。
              ロゴマークデザイン募集結果発表

2017年1月25日 障害福祉サービス事業所を見学しました。


2016年12月14日 病院施設を見学しました。 


2016年11月25日 平成28年度第3回定例会議を開催しました。 


2016年11月8日 障がい者支援施設を訪問しました。


2016年10月14日ー16日 「いきいき福祉・健康フェア2016」に出展しました。

 


2016年8月26日、9月30日 勉強会(疑似体験)を開催しました。 


2016年8月3日 平成28年度第2回定例会議を開催しました。


2016年5月13日 平成28年度第1回定例会議を開催しました。

           平成28年度事業計画を掲載しました。  


2016年2月15日 医療機器等参入支援セミナーを開催しました。

           - 異業種のための医療機器等ビジネス入門 -


2016年2月4日 第2回専門家セミナーを開催しました。

            お年寄りの生活をつくる介護用品-余裕をもってできることを引き出すために-


2015年10月16日ー18日 「いきいき福祉・健康フェア2015」に出展しました。


2015年9月29日 専門家セミナーを開催しました。

           福祉IT機器のこれから-地域に根ざしたニッチなモノづくり-


2015年9月12日ー13日 「北海道医療・健康展示会」に出展しました。 


2015年6月24日 セミナーを開催しました。

           「知っていましたか?-あなたの意思と願いを叶える医療事前指示書-」


2015年3月20日 北海道ヘルスケア産業マッチングセミナーの展示ブースに出展しました。


2015年3月20日 ホームページを開設しました。


ダウンロード
北海道医療福祉産業研究会パンフレット
各会員の紹介などがご覧いただけます。
【2025年4月用正式版概要版】北海道医療福祉産業研究会パンフレット202503
PDFファイル 2.1 MB
ダウンロード

 

LINK

  • アイフォーコム株式会社北海道支社 
  • 株式会社イチムラ
  • 株式会社エルムデータ
  • 寿産業株式会社
  • タキゲン製造株式会社札幌支店
  • 電制コムテック株式会社
  • 原田電子工業株式会社
  • 飛栄建設株式会社
  • 有限会社北海化成工業所
  • 株式会社ホリモトモールド
  • 株式会社ムトウ
  • 札幌医科大学
  • 札幌市立大学
  • 北海道科学大学
  • 室蘭工業大学
  • 北海道職業能力開発大学校
  • 北海道立総合研究機構 工業試験場
  • 苫小牧工業高等専門学校
  • 釧路工業高等専門学校
  • 北海道臨床工学技士会
  • 北海道医療大学
  • 北海道情報大学
  • 北海道大学 産学・地域協働推進機構

下記の団体に加入しています。

  • 北海道ヘルスケア産業振興協議会
  • 北海道医療・福祉機器等関連産業ネットワーク
  • オープンイノベーション・ベンチャー創造協議会(JOIC)
  • 東京都医工連携HUB機構
プライバシーポリシー | サイトマップ
©2015- 北海道医療福祉産業研究会 All rights reserved.
ログイン ログアウト | 編集
Jimdo

あなたもジンドゥーで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から

  • 新着情報
  • 活動内容
  • 会員名簿
  • 入会について
  • 規約
  • お問い合わせ
閉じる